フルオーダー(データ入稿)について
お客さまにご用意いただいたオリジナルデザインで、箔押しペーパーアイテムを作成いたします。
オリジナルデザインをご入稿される際の注意点等をまとめておりますので、ご一読ください。
>フルオーダー(データ入稿)のオーダー料金詳細はこちらをご覧ください
ご注文の流れ
1. データを作成してください
Adobe IllustratorまたはPhotoshopでデータを作成し、ご入稿ください。
Illustrotorでの作成・入稿をおすすめいたします。(JPG画像でのご入稿の場合、修正が必要なお客様が大半です)
細かいデザインは箔押しに適さない場合がございます。データを拝見して判断させていただきます。
また追加料金が発生する場合は、データを拝見してからお見積もりをさせていただきます。
Adobe Illustrator:ai形式(CS4以下のバージョン)で保存してください
・用紙サイズのオブジェクトまたはアートボードを作成し、箔押しデザインをレイアウトしてください
・箔押しデザイン部分は必ずK100%で作成してください
・データにテキストが含まれる場合、アウトラインをかけてください
Adobe Photoshop:ps形式(CS4以下のバージョン)またはjpg形式で保存してください
・用紙サイズのオブジェクトまたはアートボードを作成し、箔押しデザインをレイアウトしてください
・箔押しデザイン部分は必ずK100%で作成してください
・データは必ずモノクロ2階調へ変換ください
・データは原寸で作成し、解像度は600dpi以上で保存してください
・箔押しデザイン部分のデータのみご入稿の場合は、別途レイアウト作成料金を頂戴いたします
箔押しデザインや用紙は下記サイズでレイアウトをお願いいたします。
標準の箔押し版サイズ | 50㎠以内 |
---|---|
招待状カバー用紙サイズ | 216mm×154mm(二つ折り) |
席次表カバー用紙サイズ | 310mm×216mm(二つ折り) |
席札用紙サイズ | 100mm×148mm(二つ折り) |

標準の版(デザイン)のサイズはタテ×ヨコが50㎠以内です。(例:100mm×50mm=50㎠、40mm×120mm=48㎠など)
この標準サイズ内の版代は一律¥6,000+税となります。
それ以上のサイズをご希望の場合は、デザインを拝見してからお見積もりをさせていただきます。
箔と用紙の相性によって仕上りの精度も変わります。どの用紙とも比較的、相性が良いのは、ゴールド・つや消しゴールド・シルバーです。
2.デザイン作成時のご注意事項
細すぎる線や、小さい文字は箔押しができません
0.4pt(もしくは0.15㎜)以下の線は細すぎるため、加工ができません。 0.4pt以上の線で作成してください。
また文字はお選びいただくフォントの種類や画数によっては箔が埋まり、判読が難しくなってしまいますことを、予めご了承ください。
文字は9pt以上の大きいフォントサイズが安心です。

白抜き部分が小さい、または白抜き線が細い場合は 箔が埋まってしまいます
直径が1㎜以下の白抜きの円は箔が埋まってしまいます。抜きは1㎜以上で作成ください。
線の抜きも1.2pt(もしくは0.5㎜)以下の細さでは箔が埋まってしまいます。線の抜きは1.2pt以上で作成ください。
また、デザイン同士がくっついている場合、きれいにすっきりと加工されたいのであれば、隙間をつくられることをおすすめします。

箔押しの特性上、広範囲のベタ面加工や複雑なデザインの加工も苦手です
広範囲におよぶベタ面は、きれいに加工することが難しく、かすれてしまう恐れがあります。
なるべくそのような事のないよう仕上げますが、予めご了承ください。
また、複雑なデザインも加工の難易度が高く、箔が埋まり潰れてしまいます可能性が高いこと、予めご了承ください。

ご入稿データの著作権等について
ご入稿されたデータの著作権・肖像権に関しましては、各種権利を侵害していないことをお客様の責任においてご確認ください。
また、アダルト・反社会的・暴力等、公序良俗に反するものや第3者に不快感を与えるおそれがあるものにつきましても場合によってはデータ差し替え、お断りする場合がございます。
これらに関するトラブルが発生した場合、当店は一切責任を負うことができませんのでご了承ください。
3. 「校正なし」と「校正あり」について
お客様の作成したデータでそのまま進行希望の「校正なし」か、ROKKAKUにてデータの手直し希望の「校正あり」かをお選びください。
「校正なし」をお選びいただいた場合、ご入稿いただきましたデータが箔押しに適しているデータかどうか、当店で確認させていただきます。
データに問題があり手直しが必要な場合はお伝えさせていただきますので、修正して再入稿をお願いいたします。再入稿が2回以上必要になる場合は、確認作業のための追加料金が発生します。(1回¥1000)
>「校正なし」「校正あり」の料金詳細はこちらをご覧ください

校正なし
箔押しデザインに問題がなく、正しいサイズの用紙上にレイアウトされたデータでご入稿いただいた場合は、そのままデータ通りに版を作成し、加工へと進めさせていただきます。
ただし修正と再入稿が2回以上必要になる場合は、確認作業のための追加料金が発生します。(1回¥1000)。

校正あり
当店にてレイアウト校正や手直しをご希望の場合は、「校正あり」をお選びください。
例)箔押しデザインのマークやテキストのデータのみを支給いただき、データを当店にて組み合わせてレイアウトする場合

例)ご支給いただいたデザインデータを、当店にて箔押しに適したデータに修正する場合

4. 以下のオーダーフォームからご注文ください
入稿データが複数ある場合は、1つのフォルダにまとめて圧縮してお送りください。
当店でご注文確認後、スタッフよりメールにてご注文内容の確認、ご注文明細、スケジュールのご案内をご連絡いたします。
※ネットショップ営業日3日以内に届かない場合、申し訳ございませんが、お問い合わせください。
※オーダーフォームからご入稿いただけるデータの容量上限は約5MBです。
5MB以上になりますと当店にオーダーが届かない場合もありますのでご注意ください。
5MBを超えるデータの場合、「宅ふぁいる便」や「データ便」などの無料ファイル転送サービスを利用しメールで当店までお送りくださいますようお願いいたします。
送信先 rkweb_kako@rokkaku-kyoto.com
>「宅ふぁいる便」
>「データ便」